不用品や部屋の片づけを上手に行うにはどうすればいいですか?|室蘭市の不用品片づけならお任せ下さい。

片づけ屋本舗 クリーン堂
生前整理、遺品整理、引越し、不用品整理・買取ならお任せ!

faq

Q

不用品や部屋の片づけを上手に行うにはどうすればいいですか?

質問 1年ほど前から室蘭市で一人暮らしを始めた者ですが、これまでずっと実家に住んでいて母が身の回りのことを全部してくれていたこともあり、自分は片付けが苦手なことに気づいていませんでした。
母はキレイ好きな人で、家の中も私の部屋の中もいつも整理整頓されていて、私が部屋の中の物を動かしても次の日にはいつも元通りになっていました。
しかし、当然ですが一人暮らしになるとその作業をしてくれる人がいなくなって、だんだんと部屋の中に物が散らかるようになり、掃除機もかけていないので埃っぽくなってしまいました。
これはまずいと思い要らないものを整理しようとしたのですが、それさえもまともにできないことが分かりました。
ネットで検索すると、必要な物と不要な物、保留にする物を仕分けして、計画的に作業を進めればいいことが分かったので一応実行に移してみたのですが、どうも上手くいきません。
いざ作業をしようとはりきって取りかかっても、やる気がすぐに失せてしまいます。こんな私が上手に不用品や部屋の片づけを行うにはどうすればいいのでしょうか?

yajirusi

A

お気に入りの音楽を用意するのもおすすめです

やる気を出すおすすめの方法としては、お気に入りの音楽を用意するということがあります。
多くの方が、お気に入りの音楽を聴いているときは前向きな気持ちになっています。また、音楽には片付けを集中して行う効果も期待できるとされていて、音楽を聴くことにより他の雑音が消されて、作業に集中できるといわれています。
この際に用意すべきは、テンポのある曲です。その方が楽しみながら体を動かせ、作業がはかどる効果も期待できます。
音楽を用意する以外にも、こうしたいという部屋のイメージ画像を用意するのもおすすめです。
部屋の片付けを通して、最終的にはどのような部屋にしたいのかを明確にし、それに向かって作業をすすめるとやる気がでやすくなります。そうすることで理想の部屋を視覚的に想像できて、目標を達成したいという気持ちにもなれます。
部屋の片付けを行うのは、予定のない日がおすすめで、休日や週末が向いています。
その中でもゴミが回収される日と近い日を選ぶとよいです。部屋の片付けをすると不用品が多く出ることが多いので、ゴミ回収日と部屋の片付け日が近ければすぐに不用品やゴミを処分できます。
まとまった時間を確保できる日を部屋の片付け日にするのもポイントです。

PageTop