デジタル遺品で起きるトラブルとは?|室蘭市の遺品整理ならお任せ下さい。

片づけ屋本舗 クリーン堂
生前整理、遺品整理、引越、不用品回収・買取ならお任せ!

faq

Q

デジタル遺品で起きるトラブルとは?

faq-visitor2 遺品整理に関するニュースをよく聞くようになったと思っていたら、近頃ではデジタル遺品というワードも良く耳にするようになりました。
高齢者のスマホ普及率が一気に上がり、もはや亡くなったときにデジタル遺品を遺さない人の方が少ないと思うのですが、スマホやパソコン以外にはどんなものがデジタル遺品に当たりますか?それと、デジタル遺品に関するトラブルにはどのようなものがあるのでしょうか?
実は先日父が癌宣告されて、現在入院して抗がん剤治療を行っています。まだ70歳になったばかりなので何とか癌を克服して欲しいのですが、あまり状態は芳しくないです。
父はずっと証券会社で働いていたこともあって、スマホやパソコンにも慣れていて、母に聞いたら今でもいろいろなことをデジタルで管理しているとのことでした。
遺産のことについても今まで一度も話が出たこともなく、今の状態で私の方から遺産の話をするのは気が引けます。しかし、私には兄弟が3人いて、父が亡くなると母の面倒を誰がみるかなどの話にも絶対なるので、遺産の話は避けては通ることができません。
父はお金の管理もデジタルで行っているようなので、デジタル遺品に関するトラブルに関しては知っておいた方が良いと思って質問させていただきました。

yajirusi

A

デジタル遺品の内容は亡くなる前に把握しておきましょう

デジタル遺品は、スマホやパソコン以外にも、SNSデータ、USBなど外付けハードディスク、デジカメ、ブログやホームページなどがありますが、遺産相続に関してトラブルになりやすいのがインターネット銀行や証券口座、FX口座、仮想通貨口座などです。
ネット銀行などの口座には、家族も知らない大金が入っていることもあるので、それに気づかないでいると大変なことになってしまいます。口座のことに気づかないまま相続漏れになってしまうと、そのごその存在に気づいても10年経てば請求できなくなってしまいます。
さらに、FXや株取引などをしていた場合は、知らない間に大きな損失を抱えていたというケースもあります。そのことを知らないで相続してしまい、後で分かってマイナスになったという事例もあります。
デジタル遺品がある場合は、そこでクレジットカード情報が流出していることも考えられます。SNSのアカウントがある場合は、それを誰かに乗っ取られて悪用されることもあります。ネット上で月額料金が払い続けられるような場合もあります。

PageTop